OGP

OGP(Open Graph Protocol)とは、WebページがSNSでシェアされる際に、コンテンツを最適に表示するための情報を指定するプロトコルです。Facebookが開発したこのプロトコルは、ページのタイトルや説明、サムネイル画像といった情報をメタタグで定義することにより、SNS上で統一されたデザインでページ内容を伝えることができます。

OGPは、FacebookやTwitter、LINE、LinkedInなど、さまざまなSNSでサポートされており、視覚的に訴求力の高いリンクを作成するため、SNSでの拡散効果が期待できます。

OGPの基本的な設定

OGPを設定するためには、HTML内の<head>タグにOGP用のメタタグを記述します。以下に代表的なOGPメタタグとその役割を示します。

og:title(タイトル)

og:titleは、SNSでシェアした際に表示されるページのタイトルを指定します。これは、Webページのコンテンツを簡潔に表現し、ユーザーの興味を引くように工夫しましょう。

htmlコードをコピーする<meta property="og:title" content="Webマーケティングの基礎 - 初心者向けガイド">

og:description(説明文)

og:descriptionは、ページの内容を説明する短いテキストで、検索結果やSNSで表示されます。簡潔でわかりやすく、興味を引くような内容にするとクリック率が高まります。

htmlコードをコピーする<meta property="og:description" content="Webマーケティングの基本を初心者向けに解説します。効果的な戦略と実践的なアドバイスをご紹介。">

og:image(画像)

og:imageは、シェアされた際に表示されるサムネイル画像を指定します。視覚的に魅力のある画像を設定することで、ユーザーの目を引きやすくなり、クリック率が向上します。画像サイズは1200×630ピクセルを推奨します。

htmlコードをコピーする<meta property="og:image" content="https://example.com/images/thumbnail.jpg">

og:url(URL)

og:urlは、シェアされたページのURLを指定します。ページのURLが異なる場合でも、指定したURLがシェアされるようになります。

htmlコードをコピーする<meta property="og:url" content="https://example.com/web-marketing-guide">

og:type(ページの種類)

og:typeは、ページの種類を指定します。通常はwebsiteまたはarticleを指定しますが、商品ページなどの場合はproductを使います。

htmlコードをコピーする<meta property="og:type" content="article">

OGPを設定するメリット

シェア時のクリック率向上

OGPを設定することで、SNSでのリンクが視覚的に魅力的に表示されるため、ユーザーのクリック率が向上します。特に、画像と説明文が適切に設定されていると、ユーザーにページの内容が一目で伝わりやすく、興味を引く可能性が高まります。

ブランドの一貫性

OGPにより、SNS上でシェアされた際のデザインを統一でき、ブランドイメージを一貫して伝えられます。ページごとにOGPの内容を最適化することで、ブランドやサービスの特徴を的確に伝えることができます。

検索エンジンにも効果的

OGP設定は直接SEOに影響を与えるわけではありませんが、SNSでの拡散により被リンクやトラフィックが増えるため、間接的に検索エンジンでの評価向上につながります。

OGPの設定で注意すべきポイント

適切な画像サイズとフォーマット

OGPの画像(og:image)は、SNSごとに推奨サイズが異なりますが、一般的には1200×630ピクセルのサイズが推奨されます。画像が小さすぎると、SNSによっては表示が崩れる場合があるため、注意が必要です。また、画像フォーマットはJPEGまたはPNGが推奨されます。

各ページに適した内容を設定する

OGPのタイトルや説明文はページごとに異なる内容にすることが重要です。同じ内容を設定すると、ユーザーにとって内容が伝わりにくくなるため、ページの内容に即した情報を設定しましょう。

テストと確認

OGPの設定後は、Facebookの「シェアデバッガー」やTwitterの「Card Validator」などのツールを使って、正しく表示されるか確認することが推奨されます。これらのツールを使うと、OGPメタタグの設定にエラーがないかも確認できるため、問題があれば修正可能です。

OGP設定の活用例

ブログ記事のシェア促進

ブログ記事でOGPを設定することで、SNSでシェアされた際に、読者の関心を引くタイトルや画像を表示しやすくなります。読者がSNSで記事を共有しやすくなるため、トラフィックやブランド認知度の向上に役立ちます。

ECサイトの商品紹介

ECサイトの商品ページでOGPを活用し、商品のサムネイル画像や価格、特徴を伝える内容を設定することで、SNSでシェアされた際に魅力的に表示され、購入を促進できます。

プロモーションキャンペーンページ

プロモーションやキャンペーンの特設ページでOGPを設定することで、シェアしたユーザーの友人やフォロワーに対してキャンペーンの魅力を伝えやすくなります。特に期間限定キャンペーンなどでは、視覚的な訴求が効果的です。

Ad

独自ドメインを複数お持ちの方にお勧めのレンタルサーバー!